第4回「J.S.A.SAKE検定」&事前講習会のご案内!日本酒・焼酎の新たな魅力を発見しませんか

日本酒や焼酎の知識を深め、日々の晩酌をより豊かなものにしませんか?あるいは、お客様にその魅力を伝えたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。そんな方に、一般社団法人日本ソムリエ協会(J.S.A.)主催の「J.S.A.SAKE検定」をご紹介します。

第4回目の検定試験が5月18日(日)・19日(月)に開催されますので、この機会に基礎知識を体系的に習得してみませんか。

 

また神戸会場では、検定当日に実施される90分講習に加え、5月15日(木)に事前講習会も実施します。講師は、ハートスフードクリエーツ代表取締役・西脇章。講義とテイスティングを通して、日本酒・焼酎の魅力を伝えます。

新たな知識との出会いは、まだ見ぬお気に入りの一本との出会いにも繋がります。ぜひ事前講習会にもご参加ください。

 

※SAKE検定と神戸会場で実施される「事前講習会」につきましては、こちらの掲載ブログもご参照ください。

・J.S.A. SAKE検定&事前講習会のお知らせ

https://heartoss.co.jp/%e7%ac%ac4%e5%9b%9ej-s-a-sake-%e6%a4%9c%e5%ae%9a%ef%bc%86%e4%ba%8b%e5%89%8d%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

 

SAKE検定で拓く、日本酒・焼酎の新たな世界

日本酒や焼酎を愛する方の中にも、「なんとなく値段で選んでしまう」という方も少なくないのでは。しかし、お酒に関する基礎知識を身につけることで、数ある銘柄の中からご自身の好みに合った一本を見つけ出し、その味わいをより深く堪能できるようになります。

料理とのペアリングを楽しんだり、飲み比べに挑戦したり、ご家族や友人と語り合いながらお酒を酌み交わしたりと、日々の生活がより豊かなものへと変わるでしょう

飲食業に従事されている方にとっては、お客様への提案力が向上し、キャリアアップにもつながるはずです。

 

さらにこの検定は、同協会が実施する「SAKE DIPLOMA(酒ディプロマ)」を目指す方にもおすすめです。酒ディプロマの資格試験では、日本酒に関する幅広い知識や品質を見極める能力、そして商品の魅力を伝える力が問われ、その合格率はわずか40パーセントという難関です。

そのため「SAKE検定」で、日本酒・焼酎の基礎知識をしっかりと身につけ、段階的に学びを深めていく方も数多くおられます。この検定は、お酒のプロフェッショナルを目指す方にとって、まさに第一歩を踏み出すための最適な機会となるでしょう。

 

神戸会場限定!テイスティングを交えた事前講習会で合格をつかみましょう

神戸会場では、受講者の合格を強力にサポートするため、2時間の事前講習会を開催します。講師は、酒ディプロマの資格と豊富な知識、経験を持つハートスフードクリエーツ代表取締役・西脇章が務めます。

 

この事前講習会では、多種多様な日本酒や焼酎を実際に飲み比べながら、それぞれの特徴や違いを体感していただきます。例えば、日本酒の場合、同じ純米酒であっても、米の種類、精米歩合、酵母の違いによって味わいが大きく変わります。座学で知識を深めるだけでなく、実際に味や香りを確かめるテイスティング体験を通じて、より実践的な知識を身につけられます。さらに、講師や他の参加者との交流は、新たな視点や情報を得る貴重な機会となるでしょう。

 

講習会では、実際の試験を想定したミニテストも実施しますので、試験対策も万全です。

過去の参加者からは、「とても分かりやすく、楽しく学べた」「飲むだけでなく、お酒を選ぶ楽しさも知った」といった喜びの声をいただいています。

特に前回、神戸会場で事前講習会を受講された方は、なんと全員が検定に合格!

アンケートでは、「講習会で的確なアドバイスをもらったおかげで、試験ではスムーズに回答できた」との嬉しいお言葉もいただきました。

今回も皆様の合格を全力でサポートいたします。ぜひお気軽にご参加ください。

 

第4回「J.S.A.SAKE検定」&事前講習会 詳細

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「第4回SAKE検定」の申し込みはすでに開始しています。受検をご希望の方は4月20日(日)までにお申し込みください。また神戸会場を選択し、事前講習会への参加を希望される方は、別途お申し込みが必要となりますので、ご注意ください。

 

【J.S.A. SAKE検定】

・受検申し込み

https://www.jsakentei.com/instructor/

※受検希望日と会場を選択の上、お申し込みください。

 

・開催日:5月18日(日)・5月19日(月)

 

・タイムスケジュール

14:20~15:50 講習会(90分)

15:50~16:00 休憩(10分)

16:00~16:40 検定試験(40分)

 

・受検資格:検定日の時点で20歳以上の方

 

・受検料:11,000円/テキスト代含む

※既にテキストをお持ちの方は9,020円となります。

 

【事前講習会@神戸会場】

事前講習会へのお申し込みは、5月8日(木)までにお願いします。

※当日はテイスティングがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。

 

・事前講習会の申し込み

https://ws.formzu.net/dist/S818257058/

 

・開催日:5月15日(木)18:30~20:30(18:00~受付)

 

・場所:神戸市産業振興センター10階「神戸食堂はぁとす。」

 

・参加費:3,800円(税込)

 

・持ち物:SAKE検定の教本、筆記用具、メモ帳

 

令和6年12月5日に日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。この素晴らしいニュースを機に、日本酒・焼酎の理解を深め、その奥深い世界に触れてみませんか。

https://www.nta.go.jp/taxes/sake/koujikin/index.htm

 

神戸会場の事前講習会では、テイスティングを交えた講義で、楽しみながら知識を習得していただけます。日本酒・焼酎の新たな魅力に触れる絶好の機会です。ぜひお気軽にご参加ください。