
現場のことを知り尽くしたプロだから心強い
「新しく飲食店を経営したいのだけれど、やり方がわからない」
「斬新な商品アイディアがほしい」
「スタッフの接客力を上げたい」
飲食店経営や食品販売に関するお悩みは、ぜひハートスフードクリエーツにご相談ください。現場を運営しているからこそ知っているノウハウをお伝えします。
実際に飲食店や給食事業などのフードサービスを幅広く展開する私たちが成功した方法をお伝えしながら、オーダーメイドのコンサルティングを行います。
メニュー開発
商品のコンセプトや価値、販売価格及びレシピ開発など総合的にサポートいたします。
また、最新のトレンドに合わせた話題性のある魅力的な商品作りを行います。
開発例(弊社販売分も含む)
・グルテンフリー「神戸のお米あいす」
・野菜とフルーツのジェラート
・乳製品、小麦不使用「チーズのいないチーズケーキ」
・お米の糖分だけでつくる「米みつプリン」
神戸のお米あいす 野菜とフルーツのジェラート チーズのいないチーズケーキ
立地調査・分析

出店場所はお店の売り上げを大きく左右する最大の要素です。
また、商品コンセプトによっても営業時間帯や、お客様層にも少なからず影響があります。
出店候補地のエリア人口や売り上げ見込み、出店業種に最適かどうか等、調査・分析・判断を行います。
接客指導

「心地よい接客」。
表現すればひと言ですが、お客様の立場になり、気遣いの出来るサービススタッフを育てていく教育は、日々の積み重ねから生まれて来るものです。
いくら商品価値の高い物を提供しても、感じの悪い接客があれば、全てを台無しにします。
マニュアル化された接客では、お客様の心は掴めません。
1級料飲接遇サービス技能士が、丁寧にわかりやすく解説・指導・教育を行います。
接客サービス講習についての詳しいカリキュラムは、各種セミナーページからもご覧いただけます。
店舗設計・施工

内装デザインからオリジナルロゴ及びブランド、ショップカードの作成まで、トータルでサポートいたします。
客単価を設定した運営目標から様々な演出効果と店舗設計・施工、厨房備品や機材等の購入まで、幅広くお手伝いいたします。
売上改善

数値化したコンサルティングにより、店舗内の様々な項目において適切な改善策を指導いたします。
ターゲット層に対して、集客見込み数や売り上げ予想、必要経費を割り出して、最も効果的な演出・セールスポイントを考案いたします。
店舗診断

多店舗展開をされているオーナーさま、ピーク時の店舗の状態を客観的に評価したいとお考えではありませんか?
オーナーさまや現場責任者さまのチェックとしてではなく、実際に第三者としてのお客様にどのように評価されるのかを診断いたします。
現状を適切に把握することで課題が見え、次の一手を考える参考になります。
当社独自のQSCA診断をレポート形式で毎月報告を行います。
Q:Quarity(提供される料理の品質)
価格と味のバランス、食欲の出る盛り付け、適温提供、提供までの時間などは適切か
S:Service(接客態度など)
従業員がお客様の様子を適切に把握しているか、挨拶や言葉遣いは丁寧か、お客様から見たスタッフ同士のコミュニケーションは快適かなど
C:Cleanliness(清潔さ)
客席、トイレ、レジ回り、客席から見える厨房など、店内外全体は清潔か
A:Atmosphere(雰囲気)
来店前にお客様が想定する雰囲気と、店内の実際の様子やメニュー、価格帯、客層などがかけ離れていないか
業務委託運営

全てのスタッフ(料理長・ホール責任者・店舗スタッフ)を当社が派遣し、店舗の収益性を高めます。
「店舗はあるけれど、スタッフの雇用や教育まで手が回らない」というオーナーさまにご相談いただいています。
SV(スーパーバイザー)派遣

必要に応じて店舗へ訪問し、運営管理やスタッフ教育の進捗状況把握、調理技術等を総合的に分析し、改善項目を的確にオーナーさまや店長にお伝えします。
お店が成長するとともに、店舗拡大による経営管理不足が浮き彫りになります。
そのような状況になった時、SVが必要になります。
こんなときにご利用いただいています
・従業員の増加に伴う教育の均一化
・多店舗内の格差が生じた時