2024年度入社 ハートスフードクリエーツ新入社員紹介第三弾!2026年卒の学生さん向けに企業訪問・研修・インターンシップ情報もお届けします
今年4月に入社したハートスの新入社員たち。
3カ月が過ぎた今、新入社員たちはどんな日々を過ごしているのでしょうか。今回は、新入社員紹介第三弾として、新たに求食(給食)事業部の社員に話を聞きました。
またハートスでは、8月から2026年卒の学生さんを対象にした企業訪問・研修・インターンシップを実施!その詳細もお伝えします。
「目指すは給食のスペシャリスト!大変でも継続していくといいことがある」上田さん
ハートスに入社を希望した理由は?
私は保育園で給食を作る仕事がしたいと思っていましたが、なかなか「いいな」と思える職場を見つけられずにいました。
そんなとき出会ったのがハートス。給食づくり以外にも、スイーツや農業、外食事業など、食の分野で幅広く事業を展開していると聞き、興味が湧きました。自分がやりたいと思っている仕事に加えて、ほかにもチャレンジできることがあるというのは、自身の可能性が広がるような気がして魅力を感じましたね。
私はお菓子作りも好きなので、いつかスイーツづくりにも携わってみたいです。
上田さんが感じるハートスの魅力は?
「手作り」にこだわっているところですね!
例えば玉ねぎやにんじんをみじん切りするときも、可能な限りチョッパーといった調理器具は使わず、すべて手切りしています。そうした細かい部分へのこだわりが、あたたかさの伝わる給食になっているのかなと感じています。
やりがいを感じる瞬間は?
最初の頃は「次は何をしたらいいですか?」と、毎回のように聞いていた私。でも最近は1人でできることが増えてきました。一度教えてもらったことを、1人ですべてやり遂げられたときの喜びは大きいですよ!すごくやりがいを感じますね。
今後の目標を教えてください。
できることが増えたとはいえ、自分が担当している仕事はまだ少ないのが現状です。なので、先輩と同じだけの仕事を早くこなせるようになりたいですね。まずは給食づくりのスペシャリストになることが目標です!
後輩が入ってきたら、どんなアドバイスをしたいですか。
継続することの大切さを伝えたいです。
私はもともと学生時代に調理実習を経験し、園での調理がどういうものか、ある程度分かっていました。ただ、それでも驚いたり大変さを感じたりすることはあります。
でも、続けていくと新たな目標が見つかったり、素敵な出会いがあったり、やりがいや面白さを発見したりと、思いもよらない「いいこと」もたくさんあります。後輩には、そんなメッセージを届けつつ、サポートしていきたいですね!
2026年卒の学生さんを対象にした企業訪問・研修・インターンシップを実施
ハートスでは、8月より2026年卒の学生さんを対象にした企業訪問・研修・インターンシップを実施します。
求食(給食)、スイーツ、外食事業に関連する5つのプログラムを用意していますので、「ハートスのことを知りたい!」という方は、ぜひ参加してみてくださいね。自身の興味や関心、スケジュールに合わせて、プログラムを選んでいただくこともできます。
<実施プログラム>
①会社説明会※対面&オンラインで実施
日時:2024/8/28(水)(所要時間:2時間)
先輩社員とお茶やスイーツ試食をしながら話をすることもできます(※対面のみ)。
②淡路島★自社農園で農業体験/地域交流
JR「神戸駅」集合で淡路島へ!
・2024/9/28(土)
淡路島の自社ファームで、「稲刈り」「さつまいも掘り」を体験。
おいしいごはんも味わえます!
・2024/12/14(土)
食のテーマパーク「ハートスランド」オープン予定の地で、「もちつき大会」を開催。
食を通じて淡路島の住民の方々と交流します!
③明石公園のイベントに参加!自社ファーム商品の運用
日時:2024/10/19(土)、10/20(日)
明石公園で開催される、大人気のイベント「農林漁業祭」に出店予定のハートス。
私たち社員と一緒に農林漁業祭を体験しましょう!
④こども園でのマルシェ・食育体験
日時:2024/11/16(土)
大阪市西区の「こども園」にて開催する「園内マルシェ」を体験!
自社で栽培する有機野菜や旬の食材を使用したスイーツ、ハートスオリジナルブランド商品の提供を通して、食や食育の大切さを学びます。
⑤学校・レストラン・カフェ おいしく作って食べる体験
日時:2025/1/15(水)、1/16(木)
ハートスが運営するレストランやスイーツ店で、実際に作って食べる体験ができます!
すべてのプログラムに参加された方は、一次選考免除の特典も。
ぜひリクナビで詳細を確認いただき、同サイトよりご応募ください!
<リクナビ2026>
https://job.rikunabi.com/2026/company/r818382050/internship/
皆さんとお会いできることを社員一同楽しみにしています。