卒園・卒業の春今年も⼦どもたちや保護者の皆様からたくさんの「ありがとう」が届きました!

ぽかぽかと暖かな⽇差しが⼼地よい季節となりました。

卒園・卒業という⼈⽣の節⽬を迎えた⼦どもたち、そして保護者の皆様に⼼よりお祝い申し上げます。

ハートスフードクリエーツに、今年もたくさんの温かいメッセージをいただき、スタッフ⼀同、感謝の気持ちでいっぱいです。

「今⽇、給⾷おかわりしたよ!」「苦⼿だった野菜が⾷べられるようになった!」「いつもみんなのご飯を作ってくれてありがとう」

そんな⼦どもたちの感謝の⾔葉ととびっきりの笑顔は、給⾷スタッフの何よりの励み。

私たちは、⾷を通じて⼦どもたちの成⻑に寄り添えたことを、⼤変嬉しく思っています。

⼦どもたちの笑顔を咲かせる、愛情たっぷりの⼿作り給⾷

ハートスでは、⼦どもたちの健やかな成⻑と、笑顔あふれる毎⽇を願い、⼼を込めて給⾷を作っています。

私たちのモットーは、⼿作りのおいしさを届けること。給⾷はもちろんおやつもすべて愛情をこめて⼿作りし、できたてアツアツの状態で⼦どもたちに提供しています。

⾷材は、⾃社農園で採れた有機野菜や無添加⾷材をふんだんに使い、出汁は良質な昆布や鰹節で⼀から丁寧に引いています。

「登園すると、園のあちらこちらから出汁の良い⾹りが漂ってきて、朝からほっこりした気持ちになるんです」

と、保護者の皆様からうれしいお⾔葉をいただくことも。

献⽴は、素材本来の味と出汁の⾵味を活かした和⾷を基本としつつ、⼦どもたちに⼤⼈気のカレーやハンバーグ、唐揚げなども織り交ぜ、バラエティ豊かなメニューを提供しています。

また、⾷育の⼀環として、⽇本の伝統的な⾷⽂化に触れる機会を⼤切にしており、⾏事やイベントに合わせた特別メニューを提供しています。

中でも、⼈気が⾼いのは、おひな祭りの⽇の定番メニュー「ちらしずし」。

卒園した⼦どもたちから届くお⼿紙には、「とてもおいしかった!」「⼤好きなメニューです」といったうれしい⾔葉が数多く寄せられ、私たちも思わず笑顔になります。

⾏事⾷は、⼦どもたちが⾷事を楽しむだけでなく、⾷への興味や関⼼を深める貴重な機会。

今後も、⽇本の伝統的な⾷⽂化を伝えながら、⼦どもたちの⾷育を⽀援していきたいと考えています。

さらに献⽴のバリエーションに富んでいることも、ハートスの給⾷の魅⼒です。

⼦どもたちが⽇々の給⾷から、さまざまな⾷材に親しめるよう、1カ⽉を通して変化のある献⽴を提供しています。

また献⽴は、園の⽅針や理念、特⾊、ご要望に合わせて作成し、⾷器の種類やサイズもご希望に沿ったものをご⽤意。

各園のこだわりを⼤切にしながら、私たちは「おいしい給⾷」をお届けしています。

感謝の声、今年もたくさん届きました!

今年も、私たちが給⾷を提供している幼稚園や保育園、⽀援学校の皆様から、⼼温まるメッセージやお⼿紙、そして素敵な贈り物をいただきました。

特に、⽀援学校の⽣徒さんが⼿作りされたペットボトル製のしおりは、⽇頃の感謝の気持ちが伝わり、私たち⼀同、とても感激しました。

また⼦どもたちや保護者の皆様からもたくさんのお⼿紙をいただきました。

その中から、いくつかご紹介させていただきます。

「家では好き嫌いが多かったのに、園の給⾷はいつもおかわりしていたそうです」

「栄養バランスの取れた給⾷のおかげで、毎⽇元気に過ごすことができ、感謝しています」

「⾏事⾷の⽇は、⼦どもが⽬を輝かせて登園するので、うらやましく感じるほどです」

「『給⾷の先⽣に教えてもらったごはんを作ろうか!』と声をかけると、お⼿伝いをしたがり、ごはんをもりもり⾷べてくれます。いつもレシピを教えていただきありがとうございました」

保護者の皆様から頂戴した感謝の⾔葉は、私たちスタッフ⼀同にとって、何よりの励みになっています。

⼼より感謝申し上げます。

卒園、卒業を迎えた⼦どもたちの今後の健やかな成⻑を、スタッフ⼀同⼼より願っています。

そして、これからも私たちは、⼦どもたちの「おいしい!」と笑顔のために、⼼を込めて給⾷を作ってまいります。

今後とも、ハートスフードクリエーツをどうぞよろしくお願いいたします。