ハートスフードクリエーツで「なりたい自分」へ!充実の研修制度で個々の成長をサポート

社会人になったら、どんな未来が待っているでしょうか。 

就職活動を進める中で、未来の職場への期待を膨らませると同時に、職場に馴染めるのか、思い描いているキャリアが築けるのか、不安を抱えている学生さんも少なくないはず。 

ハートスフードクリエーツでは、一人ひとりが安心して働き、成長できるように、社内の研修制度を充実させています。 

働きやすさを叶える「シスター制度」を導入

新入社員の皆さんがスムーズに職場に馴染めるよう、私たちは2025年度から「シスター制度」を新たに設けています。

これまでは、一人の新入社員に対して先輩が一人ついてサポートをしていましたが、「会社全体で新入社員を育成する」という方針のもと、複数の先輩社員が協力して新入社員を支える新体制を構築しました。 

この制度では、入社2〜3 年目の先輩社員に加え、この春誕生した「主任」がシスターとなり一人ひとりの新入社員をサポート。

配属先や役職、年齢、性別が異なる、様々なバックグラウンドを持った先輩たちが寄り添うことで、新入社員はその時々の悩みに応じて、最適な先輩に相談できるようになります。 

この新しい取り組みの第一歩として、7 月には新入社員と先輩社員がお互いを深く知るための研修を実施。

「後輩は先輩を、先輩は後輩を知ろう」というテーマのもと、新入社員とシスターが一堂に集まり、グループディスカッションを通して、それぞれの人となりを知り、信頼関係を築く機会を設けました。 

私たちは、新入社員が「働きやすさ」を実感しながら、働くモチベーションを高めて日々成長し、長く活躍できるような環境づくりを推進しています。 

 

専門性を極める!やりがいにつながる資格取得をサポート

 

ハートスでは、社員一人ひとりの専門スキル向上にも力を入れ、資格取得のサポートを行っています。

自身のスキルがお客様へのより良いおもてなしにつながる喜びは、何よりのやりがいとなるはずです。 

SAKE DIPLOMA 

一般社団法人日本ソムリエ協会が認定する「SAKE DIPLOMA」は、日本酒、焼酎、泡盛など、日本の酒類に関する幅広い知識とテイスティング技量をもつ日本酒のプロに付与される資格。

お客様にお酒の魅力を伝え、新たな楽しみ方を提案することを目指します。

当社では、資格取得に向けた講習会を年に一度開催。酒ディプロマの資格を持つ代表取締役の西脇に加え、すでに資格を取得した社員らが受講生をサポートしています。 

もちろん、社員は無料で講習会を受講できます。外部の方は有料でご参加いただけますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。 

レストランサービス技能検定

「レストランサービス技能検定」は、厚生労働大臣が認定する国家資格。

料飲サービスに関する高度な知識と技能を習得し、お客様へ最高のおもてなしを提供するスキルを磨くことを目的としています。

こちらも、西脇がすでに資格を取得した社員らとともに社内勉強会を実施し、職種に関わらず意欲のある社員の資格取得を支援しています。 

リーダー育成にも尽力 !「主任研修」でステップアップをサポート

私たちは、将来会社を牽引するリーダーの育成にも力を入れています。 

今春には新たな主任が誕生。

リーダーに対しては、外部講師を招き、1 年間かけて毎月1〜2 回の頻度で研修を実施しています。 

ここでは、業務知識だけでなく、会社のあるべき姿と自身の目標を深く考察し、リーダーとして組織と社員の未来を創造するための思考力や実践力を養います。

「将来、リーダーとして活躍したい!」という意欲を持つ社員が、その能力を最大限に発揮し、明確なキャリアパスを描けるようサポートしています。 

ハートスフードクリエーツに少しでも興味を持たれた方は、7月26日(金)に開催される会社説明会やインターンプログラムに参加してみませんか。

詳細は「マイナビ2027」をご確認ください。 

●マイナビ2027 ハートスフードクリエーツ 

https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp218397/outline.html?func=corpinfo